日誌

日誌
お家でストレッチ?

本日ご来院されたWさん(80代男性)は両脚の強い痛みにお困りでした。 特に椅子から立ち上がる際や歩き始めなどに 臀部から太ももの裏側にかけてビリっとした痛みが走るとのことでした。 整形外科に行き、レントゲンや検査をしまし […]

続きを読む
日誌
日本人で良かった

我が家では買い物は私の仕事です。 購入する食材によって最適なお店を選びます。 面倒くさいなんて全然思いません(笑)。 本日は中央林間モールに行きました。 まずはカインズホームにて猫ちゃんたちのご飯を購入、 その後にお隣の […]

続きを読む
日誌
嬉しい報告

昨日ご来院されたKさん(40代女性)は ここ半年ほど強い膝の痛みにお困りでした。 鍼治療も継続されており、当院での施術はひと月に一度程でした。 昨日は特に股関節の硬さが気になったので、 その部分の調整に重点をおきました。 […]

続きを読む
日誌
満開の桜の下で

4月に入り春本番です。 桜の花も満開となりました。 日本人に生まれて良かったと思える瞬間です。 ニュースではトランプ大統領による 相互関税の話題で持ち切りですが、 桜の花の下では 皆が平和に暮らせたら良いなと思えてきます […]

続きを読む
日誌
読書するなら原文で

私は今、渋沢栄一さん著の「論語と算盤」という本を読んでいます。 渋沢栄一さんは江戸時代後期の1840年に生まれ、 昭和時代初期の1931年に亡くなられました。 生涯に約480の企業を設立し、約600の社会事業に携わったと […]

続きを読む
日誌
食べない工夫

サーチュイン遺伝子というものがあるそうです。 別名を長寿遺伝子といいます。 2000年に米国の大学の研究結果として発表されました。 この遺伝子は空腹になると活性化するとのことでした。 ヨガの言葉に「空腹を楽しみなさい」と […]

続きを読む
日誌
安らかな寝息

本日、出張にて初めて施術させていただいたHさん(70代男性)は 昨年に頸椎と腰椎の手術を受けられました。 また昨年末には呼吸器のご病気での入院もあり、 ほぼ歩けない状態でした。 Hさんの奥様は今年から当院にて 施術を受け […]

続きを読む
日誌
魂の相棒

私は15才からギターを始めました。 ビートルズに狂って友達とバンドを結成しました。 さて以来47年…。 いつも手元に置いてつま弾いているのが上の写真のギターです。 10年程前に町田のギターショップにて購入しました。 ニュ […]

続きを読む
日誌
まだ来ぬ春を想う

本日は日差しがかなり強く気持ち良いお天気でした。 ただ風は冷たく、強く吹いておりました。 朝刊には「スギ花粉が過去最凶!」とあったので、 マスクをして外出しました。 あちらこちらに梅の花が咲いており、 春も遠くないのだな […]

続きを読む
日誌
せりかなさんに学ぶ

サンケイ新聞の記事からの抜粋です。 せりかなさんという女性のシンガーソングライターの方の記事でした。 せりかなさんは現在37才。 筑波大学を卒業後、大手の人材サービス会社で活躍されていましたが、 24才で退職、音楽学校に […]

続きを読む